
今回は、拡張パック「反逆クラッシュ」に登場する回収ネットをご紹介します!!
回収ネットは非常に強力なグッズとなっていて、この恩恵を受けるポケモンは非常に多くなると思います!
それではみていきましょう!!
①効果
自分のポケモン(「ポケモンV・GX」をのぞく)を1匹選び、手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。)
グッズは、自分の番に何枚でも使える。
V・GXポケモン以外であれば、回収ネットを使えば一度場に出したポケモンを手札に回収することができます!!
これは実は非常に強力です!
一度場に出て特性を使い、回収ネットで回収し、また場に出していくというような動きも可能になります!
②回収ネットの効果的な使い方
回収ネットはGX・Vポケモン以外であれば、どんなポケモンにも使えます。
この回収ネットを利用すれば、いろいろなコンボに使用できそうです。
・ジラーチを回収できる!

ジラーチの特性【ねがいぼし】は効果は強いものの、デメリットとしてジラーチが寝てしまうというものがあり、これまでは単純にポケモンいれかえ、エスケープボードと組み合わせる、という手段が一般的でしたが、回収ネットの選択肢が増えました。
ジラサンと言われるサンダーとの組み合わせでも、どちらも非GX・Vポケモンであるため、回収ネットをどちらでも使うことができ、非常に相性バツグンです!
・ガラルジグザグマの特性を何度も使える!

ガラルジグザグマの特性【かんしゃくヘッド】は相手の場のポケモンに10点のダメカンを乗せることができますが、回収ネットを使い、ガラルジグザグマを出す→回収ネットで回収→またガラルジグザグマを出す、というコンボを可能にし、10点以上のダメカンを置くことができます!
・進化ポケモンにも効果的に使える!

ジュペッタの特性【たいかののろい】は非常に強力な特性ですが、進化したときにしか使えません。
しかし、複数のカゲボウズをベンチに並べておいて、一体を進化させ特性を使い、回収ネットで回収、さらにもう一体のカゲボウズを進化させることで2回特性を使うことができます!!
コメント