
今回は、拡張パック「ムゲンゾーン」に登場するムゲンダイナVMAXをご紹介します。
今回のムゲンダイナVMAXはルールを無視するほどの強力な特性とワザを持つポケモンで、悪タイプの環境を作り出すか、注目です!
それではみていきましょう!!
①スペック
・HP=340
・【特性 ムゲンゾーン】
自分の場のポケモン全員が悪タイプならはたらく。自分のベンチに出せる悪ポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)
自分の場のポケモンが悪タイプのみなら、ベンチに並べられる悪ポケモンは8匹となるというルール無視の強力な特性。
ベンチに悪ポケモンが並べば並ぶほど火力が上がる強力なワザを持つので、特性とのシナジーは非常に強力!
どう悪ポケモンを並べていくかがカギとなりそう。
・【悪無 ドレッドエンド 30×】
自分の場の悪ポケモンの数×30ダメージ。
自分の場にいる悪タイプのポケモンの数だけダメージがあがるワザ。
特性【ムゲンゾーン】のおかげで最大9体場に揃う可能性があるので、最大火力は270にもなります。
わずか2エネで270ダメージ出せれば非常に強力です!
・弱点=闘
・抵抗力=
・逃げるエネルギー=3個
②ムゲンダイナVMAXの効果的な使い方
特性とワザのシナジーが強力で、悪タイプのエースとなり得るポケモンです!
ただ、場にたくさんの悪ポケモンを並べていかないといけないので、クイックボールといったポケモンを持ってくるトレーナーズは大量に採用したほうがいいかも。
『ムゲンゾーン』ではネズといったカードも登場しているので、こちらも採用する価値は大です!!

ベンチに並べれる悪ポケモンの数が増えるので、相手を特性で妨害できるアブソルといったポケモンを出すのもいいし、クロバットVなど特性でドローできるカードを出していってもいいですね!


・特性解除をうまく使って回復する!

ムゲンダイナVMAXを退化スプレーZで退化させれば、特性【ムゲンゾーン】が解除されるので、ベンチの傷ついたポケモンをトラッシュし、結果的に回復と同じ結果をもたらすことができます!
山札に戻ったムゲンダイナVMAXはネズなどで回収しましょう!
コメント
[…] 「ムゲンゾーン」でムゲンダイナVMAXが登場し、悪ポケモンが活躍するデッキも多くなると予想されるので、ハイド悪エネルギーが活躍するのを見る機会も多くなりそうですね! […]
[…] ムゲンダイナVMAXの登場で、悪タイプのポケモンが活躍することが予想される中、弱点をつける闘タイプのポケモンの台頭も予想できます! […]
[…] 今回は、拡張パック「ムゲンゾーン」で登場したムゲンダイナVMAXをメインにしたデッキをご紹介します! […]
[…] […]
[…] ムゲンダイナVMAXのワザ【ドレッドエンド】はたねポケモンがベンチに並べば並ぶほど火力があがります! […]
[…] さらに、想定デッキとして、ムゲンダイナVMAX、クワガノンV、三神ザシアン、コンボザシアンを念頭に組んでいきました。 […]