
今回は、 拡張パック「反逆クラッシュ」に登場するボスの指令をご紹介します!
その効果は、ポケモンカード剣盾時代になってから待ちに待ったものです!
それではみていきましょう!!
①効果
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
ポケモンカードにおいて、相手の好きなポケモンをバトル場に引き出す、というのは非常に強い効果です。
一発逆転も狙えたりと、ゲームを決めてしまうことも多々あります。
ポケモンカードが剣盾時代に突入してから、ポケモンキャッチャー、カスタムキャッチャー、グレートキャッチャーなどのグッズや、ポケモンの特性を使う、という手段がありませんでしたが、グッズは使える条件が厳しかったり、特性のポケモンしか呼べなかったりしますし、ポケモンの特性はそもそもその特性をもったポケモンをデッキに採用しなければなりませんでした。
しかし、今回のボスの指令の登場で、簡単に相手の好きなポケモンを引きずり出せるようになりました!!
その効果ゆえ、ほとんどのデッキに採用されるでしょう!!
②ボスの指令の効果的な使い方
・ワタシラガVでトラッシュにあるボスの指令を回収!!

ボスの指令がトラッシュにあれば、ワタシラガVで確実に手札に持ってきて使うことが出来ます!!
終盤に使うことができれば、ゲームを決めれるかもしれません!!
コメント
[…] ただ、ボスの指令などでポケモンを入れ替えたときには効果は働かず、あくまで対象プレーヤーのターンで行われた交換のときのみ、ダメカンが乗ります。 […]
[…] 例えば、相手が次のターンで攻撃するためにポケモンにエネルギーを貼り、次のターンに攻撃準備完了する場合、ボスの指令などを使ってそのポケモンを呼び出して倒してしまえば、相手はアタッカーを失うことになります。 […]
[…] リセットスタンプは安定の1枚採用で、このデッキはデデンネGXを狙うことが多いのでグレートキャッチャーを採用し、サポート権がかぶりボスの指令が使えない場合でもデデンネGXを狩れるようにしています。 […]
[…] ボスの指令は2枚採用。 […]