
今回は、「ダブルブレイズ」で登場した格闘道場をご紹介します!
格闘道場は、条件つきでありながら攻撃力を大幅アップできる可能性があります!
それではみていきましょう!
①効果
おたがいの基本闘エネルギーがついているポケモン(「ウルトラビースト」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」され、自分のサイドの残り枚数が、相手より多いなら「+40」になる。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
条件つきながら、最大で40ダメージを追加できる可能性があるなかなか強いスタジアム。
闘タイプ専用かとおもいきや、闘エネルギーがついてさえいればどのタイプのポケモンでも恩恵を受けれます。
ただし、ウルトラビーストのポケモンは除かれるので注意が必要です。
②格闘道場を使いこなす!
闘タイプの基本エネルギーがついていることと、サイドカードで負けているという二つの条件を満たしていれば、攻撃力が+40にもなるので、かなり強力です!
こだわりハチマキをつければ、+70もの追加ダメージを得れます!
基本闘エネルギーがついていれば、どのタイプのポケモンでも効果の恩恵を受けることができるので、デッキにも組み込みやすいですね!
スタジアムは、グズマ&ハラなどで持ってくることができるので、攻撃力を上げたいときに持ってきて奇襲をしかけるのもいいですね!
コメント
[…] 高いHPと、なかなかの攻撃性能をもつレジロックVですが、闘タイプなので、格闘道場や、くろおびといった闘タイプに対応した強化アイテムを使うと、よりレジロックVを活躍させることができそうです! […]
[…] ドサイドンは闘タイプなので、格闘道場や、くろおび、ディアンシー♢の恩恵を受けることが出来るため、強力です! […]
[…] 闘タイプなので、格闘道場での火力アップも恩恵を受けやすく、条件さえ満たしていれば火力は+40され、260ダメージをだせます。 […]
[…] 格闘ポケモンのオトスパスVは最大火力は220ですが、格闘道場とディアンシー♢で+60ダメージ追加し、280までだすことができます! […]
[…] 格闘タイプには、格闘道場で攻撃力をアップできたり、くろおびで要求エネルギーを少なくできたりします。 […]
[…] セキタンザンVMAXが強力ですが、エネルギーがなんとかなれば、格闘道場やくろおびなどでサポートしてあげると、セキタンザンVでも戦うことができそうです! […]
[…] 他にも、闘タイプであることを利用して、格闘道場やくろおびでサポートしたり、逃げるエネルギーが4個であることを利用してかいじゅうマニアで一気にセキタンザンラインを揃えたり、ムキムキパッドでHPを上げたりできます! […]
[…] 格闘道場で攻撃力大幅アップ!?逆転の一撃を食らわせろ! […]
[…] 闘エネルギーが必要なので、格闘道場やくろおびの恩恵も受けれるので、まだエネルギーは貼りやすいかもしれません。 […]
[…] 闘エネルギーを必要とするので、格闘道場とも相性がよく最大打点は220までみれそうです! […]
[…] まず、ルミナスメイズの森を一枚減らし、格闘道場を採用しました。 […]